【今日は何の日?】12月5日、「世にも奇妙な現象が起こる場所」が設定されていた・・・

毎日、「何かの日」として設定されているのは皆さんご存知かもしれません。
しかし!
12月5日が何の日か、知ってますか?
正解は
「バミューダトライアングルの日」
えっ? そんな場所きいたこともないですか?
それではお教えしましょう。
この「バミューダトライアングル」が地球上で恐れられている「世にも奇妙な現象」が生じる場所だということを……
・そもそもバミューダトライアングルってどこよ?
バミューダトライアングルは(Bermuda Triangle)はフロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域の事を表します。
この地域では、昔から船や飛行機などが消えてしまうという伝説が伝えられています。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
・なんで12月5日が「バミューダトライアングルの日」なの?
1945年(昭和20年)の12月5日。
大西洋上空で米軍機が突然消息不明に。
現在でもその行方は分からないままだそうです。
この、米軍機が消息不明になったことから、
12月5日は「バミューダトライアングルの日」に設定されたようです。
設定するの、不吉すぎませんか???
ただし、あまりにも不吉なことで有名になった地域ではありますが、
実際にはこの海域のみが極端に事故が多い、というわけでもないようですよ。
なぁんだ、別に怖くないじゃん。
ええ、怖くないですね。
ですが、万が一ご旅行に行かれる際には、十分にお気をつけて……