アトムを作ろう?

ウフフTVスタッフです。鉄腕アトム、大好きでした。
お前一体いくつなんだよ????1950年代の連載スタートなので、
そういうツッコミもしたくなるかもしれませんが、私は単行本で読んだ(^^)ので、、、

※アイキャッチ画像はwebのスクリーンショット

wikipediaなんかにも載っていますが、
漫画を持っていたので、ちょいと記載しておきますと、
鉄腕アトムの設定は、2003年4月7日誕生なのでもう過去ですね、、、よく御茶ノ水博士が作ったと思っている人がいますが、天馬博士ですね。交通事故死した一人息子の天馬飛雄に似せて作り「トビオ」と呼んでいました。人間のような感情を持つロボットだったのですが、人間のように成長するわけではないことに天馬博士は苛立ち、サーカスに売ってしまうんですね。そこでサーカスの団長から「アトム」と名付けられるんですね。ロボットの悲しみ人間と仲良くしたいのに、、という切ないロボットモノですね〜(←省略しすぎ)

さてさて、そんな鉄腕アトム世代にはワクワクしてしまう雑誌が講談社から4/4発売されます!
いわゆる最初だけ2週合併号でそのあと、毎週発売、全70巻!
最初だけ本体830円+税ですが、そのあとは2306円〜9,250円(税別)とのことで、、、いくらになるんですかね(@@)/

さらに組み立て代行サービスなんてものも
https://kodanshaonlinestore.jp/questionnaire/adaiko

す、すごいなぁ、、、
この組み立て代行で212,900円(税別)だそうです、、、、

とにかく、アトムが自分で作れるなんて、ウフフ
下記の画像をクリックでアマゾンページへ

↑この記事をぜひシェアしてくださいね! (^^)ウフフ

こちらもどうぞ